「ORIENT PRO」はオリジナルのCD/DVD/Blu-rayディスクをデータコピーからレーベル印刷まで全自動で100枚簡単に作成できるディスクデュプリケーターです。レーベル印刷品質も6色インクと4600dpiの高解像度なインクジェット方式にて高画質で印刷いたします。
「ORIENT PRO」のラインナップはDVDまたはBlu-rayドライブがそれぞれ1台か2台からお選びいただけます。専用のライティングソフトとレーベルデザインソフトが付属されていますので、オリエントプロ導入後すぐにオリジナルディスクが作成できるのが好評です!
▼「Disc Direct」「Disc Studio」の設定画面からヂュプリケーターの一連の流れ(5分41秒)
VIDEO ライティングソフト「Disc Direct」やレーベルデザインソフト「Disc Studio」の設定画面から、実際にDVDをピックアップしてドライブへ挿入する動作から、レーベル印刷まで全自動で行う作業風景をご確認ください。
▼オリエントプロ製品の特長について
1.データコピーおよびレーベル印刷まで最大連続100枚まで全自動が可能!
2.データコピー作業のみ、またはレーベル盤面印刷のみといった単独作業も可能!
3.パソコンからマスターディスクの自動作成
4.複数のマスターディスクも同時対応可能
5.専用ライティングソフト&レーベルデザインソフト付属
6.連番印刷、差込印刷、バーコード印刷等も可能
7.イラストレータやワード等からの直接レーベル印刷も可能
8.ベリファイ機能でデータの比較照合が可能
9.複数パソコンで使用できるネットワークモード標準装備
10.業務用ソフト開発会社への開発キット(SDK)も供給可能
▼最低動作環境:コピー&プリントマシン「ORINET PRO」(オリエントプロ)
CPU:最小2GHz Pentium4以上 対応OS:Windows XP (※) / 2003 Server / 7(32bit) *現段階では Mac に対応しておりません。(マスターディスクがHFSやHybridのImageであっても、現段階ではMacフォーマットはサポート対象外)
メモリ:最小2GB 推奨3GB (Windows 7 では最低3GB RAM) HDD空き容量:最低20G以上(推奨80G以上)のハードディスクの空き容量 (クリップアートやバックグラウンドイメージがインストールされている場合、さらにハードディスクの空き容量が必要)
*ネットワーク利用時等はファイアーウォールやセキュリティソフトとの障害にご注意ください。
*ORIENT PROは基本的には不要ソフト等インストールされていないスタンドアローン環境のPCでの使用を推奨します。
*PC環境には .NET Framework3.5 以上がインストールされている必要があります。
*ORIENT PROのインストールの設定に関しては無料でお受けします。(交通費別途)
▼エプソン「ディスク デュプリケーター」との比較
エプソンも同様の機種「PP-50」ディスク デュプリケーターを販売しています。では、オリエントコンピュータ社製の製品と比較した場合、どちらがお買い得なのでしょうか?
全自動での『データコピー枚数』はエプソンは最大50枚までですが、
オリエントコンピュータは最大100枚まで可能となっています!
また、社内のどのパソコンからでも印刷対応が可能なネットワークモード『LAN対応』が
標準で装備されているのは、オリエントコンピュータ社のみ。
エプソンではオプションで追加費用は約10万円でした。
さらに、2012年9月よりバージョンアップ!
なんとDVD-Video コピーガード機能が搭載されました!もちろんライセンスキーは別途必要ですが、
コピープロテクション機能が標準で搭載されているのはオリエントプロのみです!
上記のことから、ブランド志向で選ぶならエプソンでしょうが、機能面を重視するならオリエントコンピュータ社の「ORINET PRO」(オリエントプロ)が良いでしょう!
※販売終了しました!※
PR