中国での海賊版DVDやCD販売は本当に腹立たしいんだけど、日本国内でもそんな違法行為が無いとはいえないんだよね。。
そのおかげで、こちら企業側や利益が搾取されて売上ダウンとなり、挙句は社員のボーナスや給料にまで反映されて下がっていくなんて・・・
個人利用で複製コピーをOKするのも、ここまで海賊版が広がっている現状ではどうなんだろうとも思う。
いっそ、どんなことがあっても複製コピーは違法ってことにしてくれると助かるんだよね~
個人利用での複製がOKだからという理由で、コピーガードキャンセラーや画像安定化装置などを使って映画DVDや音楽CDがコピーされると、結局市場にまで出回っていくんだよ。
この現状をなんとしてでも打開したい・・・
けど、結局は“いたちごっこ”になるんだけどねぇORZ
人が作ったコピーガードを、同じ人間が解除する方法を見つけるなんて、時間はかかっても出来てしまうんだよね。。
・・・っとなんだか愚痴っぽくなってきたので、ひとり言はここまでにしておこう!^^;
今日はブルーレイディスクの複製防止や暗証番号の入力がないと映像の視聴ができないといった二重のコピープロテクションをかけられる「オリコムセキュア コピーガードおよびビデオガードつきデュプリケーター」が発表されたので、そちらの紹介だ。
映像制作会社は待ってましたとばかりに問合せをしているみたいだ。販売会社に確認すると、すでに売れているようで、今から注文してももう1ヶ月以上は待たされるみたいだね。
そして何より一番のポイントは「無制限ライセンス」。
これ、分る人には分るよね。
コピーガード制作でライセンスが付いているのは当たり前だったんだけど、いくら作成してもライセンス制限が無いんだから作り放題。
利用者側にとっては本当に美味しいマシンだよ!!!
PR